脳に関する診療内容を
ご紹介します。
脳に関する診療内容を
ご紹介します。
「しびれ」にはジンジン・ビリビリするような感覚を自覚されるしびれと、何かに触っている・痛い・熱い・冷たいなどの感覚が鈍くなる状態のしびれがあります。
脳が原因となる場合は、手足や体の感覚が伝わる最終地点の脳の場所や、その中継点などが脳出血や脳梗塞などの脳卒中、あるいは脳の炎症や脳腫瘍などで障害されて起こります。しびれが脳からという場合の多くは、左右どちらか片側だけということが特徴になります。
また、しびれは脊椎や脊髄での異常が原因になることもあります。背骨の骨と骨の間には椎間板というクッションの役割を果たす部分があります。その椎間板が脊髄の方へ飛び出てしまって、脊髄や脊髄神経を圧迫して起こるのが椎間板ヘルニアです。椎間板ヘルニアや脊椎を支えている靭帯の変性などがしびれの原因になっていることがあります。脊髄が原因の場合は、左右両方とも症状が出る場合もあれば、片方だけのこともあります。
他には手の指だけがしびれる場合は手根管症候群、左右の手足の先がしびれる場合は糖尿病性などの末梢神経障害の可能性があります。
いずれにしても、しびれの原因は様々です。どのようなしびれなのか、しびれの範囲がどこからどこまでなのかを問診や診察・必要に応じてMRIなどの画像診断や血液検査なども行いながら、原因を探していきます。
下記のような症状のある方は受診していただくことをお勧めします。
どのようなしびれなのか、しびれの範囲がどこからどこまでなのかを問診や診察・必要に応じてMRIなどの画像診断や血液検査なども行いながら、原因を探していきます。