患者さまへの侵襲や介入がなく個人が特定できない情報のみを用いる研究や、余った検体のみを用いる研究は、国が定めた指針「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に基づき、対象となる患者さま全員の方から個別に、直接同意を得る必要がありません。 ただし、研究に関する情報を公開し、さらに拒否の機会を保証することが必要とされています。 これを「オプトアウト」と言います。
当院では現在、下記の研究を行っております。 研究への協力を希望されない場合は、医師・歯科医師やスタッフ・受付までお知らせください。 研究への参加を拒否された場合でも、診療へ与える影響は一切ありませんし、不利益を受けることはありません。