当院で受けられる
予防接種についてご案内します
当院で受けられる
予防接種についてご案内します
当院で受けられる予防接種のご案内です。予約制となっているワクチンは、お電話にてご予約をお願いいたします。 ご不明なことがあればお気軽にご相談ください。
(価格はすべて税別です)
料金 |
広島市在住で65歳以上の方や、60~64歳で助成の対象となる方は自己負担金 ¥1,600 (さらに、助成の対象者で生活保護世帯及び市民税の所得割非課税世帯に属する方は、自己負担金も免除となります。この免除の対象となる方は、接種時に確認書類をご提示ください。ただし、接種した後に確認書類をお持ちいただいても、費用をお返しすることはできません。詳しくは広島市のホームページをご覧になるか、区役所等へお問合せください。) |
---|---|
対象の方 |
3歳以上のお子様~成人の方
小学生以下のお子様は2~4週間空けて2回接種が必要です 中学生以下の方は保護者の同伴が必要です 当院では0歳~2歳の乳幼児には対応しておりません。お手数ですが、かかりつけの小児科等でお受けください。 |
受付時間 |
ご予約は不要です。診療受付時間内であればご都合の良いときにいつでもお越しください。体調が悪いときはお控えください。
脳神経外科で重症な患者さん等に対応している場合は、待ち時間が長くなることがあります |
期間 | 令和6年10月15日(火)~令和7年1月31日(金)まで |
持参して いただくもの |
|
(価格はすべて税別です)
肺炎球菌ワクチンは2種類あります
肺炎は日本人の死因でも上位のもので、特にご高齢の方はご自身で考えておられるよりも免疫力が落ちていることがあり、肺炎にかかりやすくなっています。脳卒中を起こしたことがある方や、糖尿病をお持ちの方もリスクが高く、ワクチンでの肺炎予防は有効です。
料金 |
対象者のうち、生活保護世帯に属する人、市民税所得割非課税世帯に属する人は、証明書類を接種時にご提示いただければ無料で接種できます。ただし、接種した後に確認書類をお持ちいただいても、費用をお返しすることはできません。詳しくは広島市のホームページをご覧になるか、区役所等へお問合せください。 |
---|---|
対象の方 |
接種日に65歳の方
令和6年度から対象者の年齢が変わりました。接種期間は、66歳の誕生日の前日までです。この日を過ぎたら、任意接種となりますのでご注意ください。 令和6年3月31日までは経過措置として、65歳以上5歳刻みの対象年齢(70歳、75歳、80歳、85歳…)になる年度の方も定期接種として受けることができましたが、令和6年4月1日からは定期接種の対象は65歳になる年度の方に限られますのでご注意ください。 |
受付 |
予約制ですのでお電話にてご予約ください
脳神経外科 …082-569-5728
月・火・水・金 9:00~13:00/15:00~19:00
土 9:00~13:00/14:00~18:00 |
期間 | 令和6年4月1日~令和7年3月末までの予定 |
持参して いただくもの |
|
ご注意 | 不活化ワクチンですので、他の不活化ワクチン接種との間隔に制限はありません。しかし、コロナウイルスワクチンのみ制限があり、互いにどちらかを接種した後、2週間以上の間を空ける必要があります。 |
プレベナー13®はニューモバックス®と比べて免疫に覚えさせる力が強く、1回の接種で肺炎予防の免疫力が長続きするとされています。二つのワクチンの併用で肺炎予防の効果が高まると言われています。
料金 |
|
---|---|
対象の方 |
65歳以上の方、または肺炎球菌による肺炎などのリスクが高いと考えられる方
慢性的な心疾患、肺疾患、肝疾患又は腎疾患をお持ちの方や、糖尿病をお持ちの方、などです |
受付 |
予約制ですのでお電話にてご予約ください
脳神経外科 …082-569-5728
月・火・水・金 9:00~13:00/15:00~19:00
土 9:00~13:00/14:00~18:00 |
期間 |
開院後~令和6年3月末までの予定
ただし、何らかの肺炎球菌ワクチンを過去に受けた方は、間隔などについて相談が必要です。 |
(価格はすべて税別です)
(帯状疱疹ワクチンとは?)
「帯状疱疹」とはピリピリとした痛みが強くなってくるとともに、小さな水ぶくれや発疹がでてくる病気です。
脊髄から出でている神経節に「みずぼうそう」のウイルスが隠れていて、免疫力が落ちた時などに活発になることで起こります。ウイルスが出てきた神経節の神経の広がりに沿って発疹が帯状に出てくるため、「帯状疱疹」という呼び名になっています。
子供のころにかかった水ぼうそうが治った後も、実はウイルスは神経節に潜んでいて、ご自身の免疫力で抑えられている状態です。ご年配の方や、若い方でも過労・ストレスなどで免疫力が落ちると、ウイルスが活発となって増殖します。
帯状疱疹の原因となるウイルスには、対抗する抗ウイルス薬があります。とはいえ、治療が長引いてしまうことや、痛みが後遺症として残る「帯状疱疹後神経痛」という病気になってしまうことがあります。このため、帯状疱疹の発症をワクチン接種で予防することが重要です。
生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン)と不活化ワクチン(シングリックス®)の2種類があります。
料金 |
|
---|---|
対象の方 |
50歳以上の方
生ワクチンのため免疫力の低い方、ステロイド剤を長期使用中の方、抗がん剤治療中の方などは接種できません |
受付 |
予約制ですのでお電話にてご予約ください
脳神経外科 …082-569-5728
月・火・水・金 9:00~13:00/15:00~19:00
土 9:00~13:00/14:00~18:00 |
期間 | 任意ですのでいつでも可能です。 |
料金 |
|
---|---|
対象の方 |
50歳以上の方、または帯状疱疹に罹患するリスクが高いと考えられる18歳以上の方
不活化ワクチンですので、生ワクチンの投与ができない方にも接種できます |
受付 |
予約制ですのでお電話にてご予約ください
脳神経外科 …082-569-5728
月・火・水・金 9:00~13:00/15:00~19:00
土 9:00~13:00/14:00~18:00 |
期間 | 任意ですのでいつでも可能です。2ヶ月後に2回目の接種が必要です。 |